
【テレビ】ジャニーズカウントダウン

2010年12月31日-2011年01月01日
出演:嵐 V6 KUT-KUN NYC 関ジャニ
Kis-My-Ft.2 タッキー&翼 NEWS TOKIO KinKiKids 少年隊
【Pandoraで視聴】2009年12月31日-2010年01月01日
嵐 KinKi Kids KAT-TUN 関ジャニ NEWS
V6 タッキー&翼 NYC boys Hey!Say!JUMP TOKIO
生田斗馬 内博貴 錦織一清 近藤真彦 森光子
【Veohで視聴】2008年12月31日-2009年01月01日
NewS 修二
【You Tubeで視聴】2007年12月31日-2008年01月01日
【Daily Motionで視聴1/3】【Daily Motionで視聴2/3】【Daily Motionで視聴3/3】2006年12月31日-2009年01月01日
KinKi Kids 10周年スペシャルメドレー
【You Tubeで視聴】近藤真彦
【56.comで視聴】2004年12月31日-2005年01月01日
KinKi Kids 10周年スペシャルメドレー
【Pandoraで視聴】【テレビ詳細情報 Wikipediaより】
ジャニーズカウントダウンライブとはジャニーズ事務所に所属しているアイドルが日本時間の大晦日から元旦にかけて行うカウントダウンコンサート、および同公演の中継番組の総称である。
「ジャニーズカウントダウンコンサート」ともいい、その場合は「カウコン」「ジャニコン」と略される。
概要
1996年にV6が行った「V6 COUNTDOWN '97」を皮切りに、阪神大震災の災害復興チャリティーイベントとして始まる。1997年以降はJ-FRIENDSとして出演し、
各会場で募金活動やチャリティーグッズを販売。収益金は神戸市教育委員会に寄付した。
1998年から公演場所を東京ドームに移し、大晦日の昼夜にKinKi Kidsがコンサートを行っている都合によりKinKi Kidsのステージセットをそのまま転用するようになる。また同公演よりフジテレビ系列のテレビ放送局で特別番組として生中継するようになり、番組の終了間際に記念撮影を行うのが恒例となる。J-FRIENDSとしての公演は、その後2002年まで続いた。
2003年よりCDデビューをしているタレント・グループ一同が参加し、スペシャルゲストとして近藤真彦を始めとする1970年代から1980年代にデビューした先輩タレントやジャニーズ事務所との親交が深い女優の森光子も出演するようになる。ただし、内海光司(元光GENJI)やSMAPが出演した事はない。また18歳未満のメンバーは労働基準法の関係で参加できないため、あらかじめ撮影しておいた録画映像を使用する場合がある。
2006年からは「年男ユニット」という期間限定ユニットが登場するようになった。
近年フジテレビではカウコン中継前の時間帯の番組が低視聴率に喘いでおり、視聴率の取れるカウコン中継拡大を図ればいいと考えられるのだが、『NHK紅白歌合戦』(TOKIO、SMAPに、2009年は嵐、NYC boysも出場)に一応配慮してか23:45からの1時間放送で固定されている模様(カウコンそのものの開始は基本的に23時)。
Johnnys' countdown 2009-2010
吠えろ!ジャニーズ虎の巻 東西ドーム10万人集結!!超豪華年越し生歌合戦
2009年12月31日23時45分-2010年1月1日0時45分
司会:嵐
東京ドームからTOKIO、V6、KinKi Kids、嵐、今井翼、NEWS(錦戸亮を除く5人)、KAT-TUN、Hey! Say! BESTが、京セラドーム大阪から関ジャニ∞が、帝国劇場から滝沢秀明が出演した。
Hey! Say! 7は去年同様18歳未満のメンバーが生出演することは労働基準法に触れるため、ライブで収録を行った映像『Ultra Music Power』を生出演しているHey! Say! BESTメンバーの映像と組み合わせて、
年越し後に歌った『真夜中のシャドーボーイ』はHey! Say! BESTのみで放送した。NYC boys(中山優馬 w/B.I.Shadow)は18歳未満のメンバーが生出演することは労働基準法に触れるため、ライブで収録を行った映像を放送した。
NEWSは東京ドームにいる山下智久、小山慶一郎、加藤成亮、増田貴久、手越祐也の映像と京セラドーム大阪にいる錦戸亮の映像を組み合わせて放送した。
その他年明け後には東京ドームから近藤真彦、内博貴、生田斗真、帝国劇場から錦織一清も出演している。 また、今回は今井翼が東京ドームで『卒業』を歌った後、番組中に帝国劇場に移動し番組後半からは錦織、滝沢らと共に帝国劇場から出演した。
他サイト様で動画を探す。
