
【映画】虹の女神~Rainbow Song~
【veohで視聴】【pandoraで視聴】【映画詳細情報 Wikipediaより】
概要
プレイワークスプロジェクト、映画第1弾。ラジオドラマのシナリオを基に齊藤美如と網野酸(岩井俊二)が脚本を書いた。2006年10月28日、全国東宝系にて公開。興行収入3億円。
撮影の舞台となったのは成城大学のキャンパス。これは監督の熊澤が成城大学(経済学部)出身であることと、自身が各大学のキャンパスをくまなく回った結果「この映画のロケは成城大学しか考えられない」と思ったからだそう。
熊澤は成城学園側に(これまで前例のない)キャンパス内ロケを申請し、映画研究会などの後押しもあり承認へとこぎつけた。撮影は2006年5月のゴールデンウィークを利用して、集中的に敢行したといわれている。2人が屋上にいるシーンは成城大学にある部室の屋根であり、普段は上ることができない。
劇中に登場し、重要な役割を担う一万円札の指輪の作り方がパンフレットの中に記載されている。
また、映画の中で主人公たちが自主映画の撮影で使われた公園や、歩いていた土手、アルバイト先のレコード店などは、岩井俊二作品では有名となった「リリイ・シュシュのすべて」や「花とアリス」などで多数ロケに使われた栃木県足利市である。
キャスト
岸田智也:
市原隼人
佐藤あおい:
上野樹里
佐藤かな:
蒼井優
・・・あおいの妹 生まれつき、盲目である。
麻倉今日子:
酒井若菜
・・・映画研究部に所属している同級生。自称秋田美人。秋田の訛がある。
久保サユミ:
鈴木亜美
・・・あおいのアルバイト先の同僚で友人。
森川千鶴: 相田翔子・・・スピードカフェで出会う。
佐藤安二朗: 小日向文世・・・あおい・かなの父
佐藤ともえ: 田島令子・・・あおい・かなの母
スタッフ
原作 : 桜井亜美
プロデュース:岩井俊二、橘田寿宏
監督 : 熊澤尚人
脚本 : 桜井亜美、齊藤美如(さいとうみゆき)、網野酸(あみのさん)
主題歌:種ともこ「The Rainbow Song 虹の女神」(1990年発表「The Rainbow Song」(アニメーション「Little Polar Bear/リトル・ポーラ・ベア~しろくまくん、どこへ?」(テーマ曲)のセルフカバー)
公開 : 2006年10月28日
上映時間: 117分
他サイト様で動画を探す。
