
【アニメ】ガサラキ

【第1話】石舞台
【Pandoraで視聴】【第2話】序ノ舞
【Pandoraで視聴】【第3話】天気輪
【Pandoraで視聴】【第4話】蜃気楼
【Pandoraで視聴】【第5話】接触
【Pandoraで視聴】【第6話】操り人形
【Pandoraで視聴】【第7話】帰還
【Pandoraで視聴】【第8話】火宅
【Pandoraで視聴】【第9話】御蔵
【Pandoraで視聴】【第10話】骨嵬
【Pandoraで視聴】【第11話】絆
【Pandoraで視聴】【第12話】綻び
【Pandoraで視聴】【第13話】旅立ち
【Pandoraで視聴】【第14話】同行
【Pandoraで視聴】【第15話】閾
【Pandoraで視聴】【第16話】宿業
【Pandoraで視聴】【第17話】混沌
【Pandoraで視聴】【第18話】裏窓
【Pandoraで視聴】【第19話】慟哭
【Pandoraで視聴】【第20話】動乱
【Pandoraで視聴】【第21話】疾走
【Pandoraで視聴】【第22話】権化
【Pandoraで視聴】【第23話】無間
【Pandoraで視聴】【第24話】句読点
【Pandoraで視聴】【第25話】餓沙羅
【Pandoraで視聴】【詳細情報 Wikipediaより】
概要
『装甲騎兵ボトムズ』を手がけた高橋良輔が、『蒼き流星SPTレイズナー』以来、13年ぶりに監督を務めたTVシリーズのロボットアニメであり、放映開始前からアニメ雑誌等で注目を集めた。リアルな戦闘描写を持ち味とする近未来SFとしての側面と、能を始めとして和風のテイストを盛り込んだ伝奇としての側面を持つ。
あらすじ
日本の実権を裏(経済)で操る豪和家は、代々伝わる骨嵬(くがい)の組成を研究応用し特務自衛隊と共に「タクティカルアーマー(TA)」と言う二足歩行型兵器を開発した。
余流能楽継承者でもある豪和家四男ユウシロウは、「餓沙羅の舞」の実験途中にミハルという名の少女と精神接触をする。ミハルを擁する組織「シンボル」もまたガサラキへの接触実験を行っていた。
一方、豪和家長男である一清は国学者西田啓、特務自衛隊の広川参謀と共謀しクーデターに拠って日本の権力を手に入れようとする。同じ力を持つユウシロウとミハルは一緒になって造反し、追われながら波瀾の運命に翻弄されていく。
主題歌
種ともこ『MESSAGE #9』
種ともこ『REMIX OF MESSAGE #9:type M』
種ともこ『LOVE SONG』
スタッフ
企画:サンライズ
原案:矢立肇、高橋良輔
シリーズ構成:野崎透
企画プロデューサー:小林真一郎、池口和彦
キャラクターデザイン:村瀬修功
ゲストキャラクターデザイン:山形厚史
メカニックデザイン:出渕裕、荒牧伸志
デザインワークス:武半慎吾、兵頭敬、鈴木竜也、鈴木卓也
他サイト様で動画を探す。
