【映画】容疑者 室井慎次
【Veohで視聴】 【Pandoraで視聴】 【ku6で視聴1/6】 【ku6で視聴2/6】 【ku6で視聴3/6】 【ku6で視聴4/6】 【ku6で視聴5/6】 【ku6で視聴6/6】 【映画詳細情報 Wikipediaより】
『容疑者 室井慎次』(ようぎしゃ むろいしんじ、英題:THE SUSPECT)は、2005年8月27日に『THE ODORU LEGEND CONTINUES』として公開された『踊る大捜査線』のスピンオフ映画。
あらすじ:
『交渉人 真下正義』での事件から数ヶ月後(2005年2月と設定されている)、警視庁新宿北警察署管内で発生した殺人事件の捜査過程で事情聴取を受けていた新宿北署員の神村誠一郎巡査は刑事達を振り切って逃走し、車にはねられ即死してしまう。これにより、事件は神村巡査による金品奪取目的の犯行という形で捜査を打ち切り、神村巡査は被疑者死亡のまま書類送検されようとしていた。被疑者が警察官であったため、警察上層部は早く決着をつけたいのだった。
捜査本部長として指揮を執っていた室井慎次警視正は、死亡したとはいえ被疑者の証言が得られないままでの捜査打ち切りに納得のいかないまま、押収物の整理をしていた。その際室井は、被疑者と被害者が共通のある「物」をもっていることに気が付く。そこで捜査続行を決定し、再度捜査会議を始めようと刑事たちを招集する。するとそこへ東京地検から窪園行雄検事が現れ、室井を「特別公務員暴行陵虐罪」の共謀共同正犯の容疑で逮捕してしまった。理由は、弁護士の灰島秀樹の陰謀によって、神村巡査の母親が告訴していたためだった。
さらに、この逮捕劇の裏には池神警察庁次長と安住警視庁副総監の間で次期警察庁長官の座を巡る醜い派閥争いが隠されていた。事件の真相を探ろうとする室井の前に身内の権力闘争が立ちふさがり、彼の勇気は消え去ろうとしていたが……。
その他
いかりや長介が演じていた和久平八郎が、「踊る大捜査線」の世界では健在であることを示唆する台詞が後から追加された。これは、「和久を登場させてほしい」との柳葉からの要望に基づいたものである。
「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」にて、室井と青島が最後に会った“潜水艦事件”の概要が判明した。
上の項目にて「警察庁次長と警視庁副総監の間で~」とあるが、このころの警視庁副総監は神山繁演じる「吉田副総監」ではない(吉田副総監は「THE MOVIE 2」内で暮れに退官することを和久に告白している)。劇場版シリーズで警察庁警備局長(THE MOVIE)、警察庁刑事局長(THE MOVIE 2)と歴任の末出世した、大和田伸也演じる「安住副総監」である、という、「踊る――」シリーズを見続けたファンに時間の流れを実感させるものとなっている。
劇中、雨の新宿の道路を封鎖するシーンがあるが、現地で撮影の許可が降りるはずもないため、福島県いわき市勿来町の工業団地に精巧な巨大セットを建設して撮影した。歌舞伎町のシーンも、いわき市平市街地の歓楽街が使用されている。
キャスト
※役職等は2005年2月(殺人事件発生時)現在。
室井 慎次 - 柳葉敏郎
警視庁刑事部捜査第一課管理官 警視正
小原 久美子 -
田中麗奈 津田法律事務所 弁護士
工藤 敬一 -
哀川翔 警視庁新宿北警察署刑事課強行犯係 巡査部長
灰島 秀樹 - 八嶋智人
灰島法律事務所 所長 弁護士
篠田 真一 - 吹越満
灰島法律事務所 弁護士
津田 誠吾 - 柄本明
津田法律事務所 所長 弁護士
窪園 行雄 - 佐野史郎
東京地方検察庁 検察官
スリーアミーゴス
神田署長 - 北村総一朗
警視庁湾岸警察署長 警視正
秋山副署長 - 斉藤暁
警視庁湾岸警察署副署長 警視
袴田 健吾 - 小野武彦
警視庁湾岸警察署刑事課長 警部
沖田 仁美 - 真矢みき
警視庁刑事部捜査第一課管理官 警視正
新城 賢太郎 -
筧利夫 警察庁長官官房審議補佐官(刑事局担当) 警視正
榊原審議官 - 中原丈雄
警察庁長官官房審議官(刑事局担当)警視監
坂村課長 - 升毅
警察庁刑事局刑事企画課長 警視長
今野局長 - 大河内浩
警察庁刑事局長 警視監
金子部長 - 寺泉憲
警視庁総務部長 警視長
多田野部長 - 河西健司
警視庁刑事部長 警視長
菅野部長 - 矢島健一
警視庁警備部長 警視長
島津部長 - 浜田晃
警視庁生活安全部長 警視長
一倉 正和 - 小木茂光
警視庁刑事部捜査第一課長 警視正
横山 邦一 - 大杉漣
警察庁警備局公安課長 警視長
大村局長 - 並樹史朗
警察庁警備局長 警視監
池神次長 - 津嘉山正種
警察庁次長 警視監
安住 利夫 - 大和田伸也
警視庁副総監 警視監
深江 功太郎 - 高橋昌也
元警察庁長官
検事総長 - 品川徹
最高検察庁 検事総長
神村 誠一郎 -
山崎樹範 警視庁新宿北警察署地域課 巡査
千田 実 - 野元学二
東京地方検察庁 検察事務官
事務員 - しのへけい子
津田法律事務所 事務員
早坂 卓治 - 田鍋謙一郎
警視庁新宿北署刑事課強行犯係 巡査長
鈴木 英夫 - 水谷あつし
警視庁新宿北署刑事課強行犯係 巡査長
倉本 二郎 - 長坂周
警視庁新宿北署刑事課強行犯係 巡査長
向田 敬介 - 海老原敬介
警視庁新宿北署刑事課強行犯係 巡査長
山下 祐介 - 須永祐介
警視庁新宿北署刑事課強行犯係 巡査長
河野 脇子 - 松永玲子
灰島法律事務所 弁護士
渡部 広太 - 佐藤恒治
灰島法律事務所 弁護士
根本 強兵 - 野間口徹
灰島法律事務所 弁護士
流川 茂 - 村上航
灰島法律事務所 弁護士
神村 静江 - 田仲洋子
神村誠一郎の母親
黒木 孝夫 -
田中圭 食品輸入代理店 社員
石本 一馬 - 伊達暁
風俗店店員
桜井 杏子 - 木内晶子
桜井 杏子の父親 - モロ師岡
私立高校副教頭
東京拘置所刑務主任 - 矢嶋俊作
きくよし食堂店員 - 武田まる美
野口 江里子の父親 - 山浦栄
スタッフ
製作(エグゼクティブ・プロデューサー):亀山千広(フジテレビ)
監督・脚本:君塚良一
音楽:松本晃彦
プロデューサー:金井卓也・臼井裕詞(フジテレビ)・堀部徹(ROBOT)・安藤親広
キャスティングプロデューサー:東海林秀文
アソシエイトプロデューサー:小出真佐樹
ラインプロデューサー:井上あゆみ
撮影:林淳一郎・さのてつろう
美術監督:丸尾知行
照明:磯野雅宏
録音:本田孜
美術:増本知尋
装飾:藤田徹
編集:菊池純一
FXスーパーバイザー:立石勝
VFXプロデューサー:浅野秀二
監督補:佐藤英明
スクリプター:柳沼由加里
制作担当:森太郎
製作:フジテレビジョン・ROBOT・東宝・スカパー! WT
制作プロダクション:ROBOT
配給:東宝
テーマ曲
「ビー・マイ・ラヴ」-キース・ジャレット
【ドラマ】踊る大走査線(テレビシリーズ) 【映画】踊る大捜査線 THE MOVIE (湾岸署史上最悪の3日間!) 【映画】踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 【ドラマSP】【ドラマSP】踊る大ソウル線 【映画】交渉人 真下正義 【ドラマSP】逃亡者 木島丈一郎 【ドラマSP】【ドラマSP】弁護士 灰島秀樹 他サイト様で動画を探す。
twittell.net