
【ドラマ】とめはねっ! 鈴里高校書道部

【第1話】書道で勝負!
【Veohで視聴】【Megaで視聴】【Pandoraで視聴】【Pandoraで視聴】【56.comで視聴】【mgoonで視聴】【ku6で視聴】【第2話】ダンシング書道
【Megaで視聴】【Pandoraで視聴】【Pandoraで視聴】【mgoonで視聴】【第3話】夢の書道甲子園
【Megaで視聴】【Pandoraで視聴】【mgoonで視聴】【第4話】書道か柔道か!?
【Megaで視聴】【Pandoraで視聴】【mgoonで視聴】【第5話】書道部分裂!?
【Megaで視聴】【Pandoraで視聴】【mgoonで視聴】【第6話】(最終回) 鈴里書道部の絆
【Megaで視聴】 【Pandoraで視聴】【mgoonで視聴】【Daumで視聴1/3】【Daumで視聴2/3】【Daumで視聴3/3】【みどころ】
【You Tubeで視聴1/2】【You Tubeで視聴1/2】【ドラマ詳細情報 Wikipediaより】
放送: 2010年1月7日 - 2月11日(6回) NHK 木曜日20:00 - 20:45
2010年1月7日からNHK総合テレビジョン『ドラマ8』枠で放送中。全6回予定。
原作の主人公は大江縁だが、ドラマではヒロインの望月結希を中心に描かれる。朝倉あきにとってこれが連続ドラマ初主演となる。放送より半年以上前の2009年6月から8月にかけて、神奈川県の湘南地域を中心に撮影が行われた。
劇中で使用される書道作品は、実際の高校書道界で日本一の福岡県立青豊高等学校書道部に製作を依頼。地元のNHK北九州放送局が過去度々取材をしていたこともあり快諾。
撮影に間に合わせるため2009年前半に全国大会へ向けての作品作りの合間を縫って製作。その模様はローカルニュースでも紹介された。
あらすじ
主人公の大江縁はカナダ帰りの帰国子女。中学卒業後に帰国し、鎌倉市のはずれにある私立鈴里高校に入学するが、部員数が足りなく廃部の危機にあった書道部の先輩たちに弱みを握られ、入部させられる。
入部後は書道に興味を少しずつ持ち始めた縁であったが、その矢先にクラスメイトの望月結希が投げ飛ばした男子生徒が直撃し、利き手の右腕を骨折する。
縁を骨折させてしまったという結希の弱みを握った先輩たちは「字が書けなくなっている縁の代わりに」という理由で、柔道部のホープであった結希も臨時部員として入部させる。
キャスト
望月結希 - 朝倉あき
大江 縁 - 池松壮亮
日野ひろみ - 亜希子
加茂杏子 - 赤井沙希
三輪詩織 - 浅野かや
勅使河原亮 - 中村倫也
日野よしみ - 奈津子
久我将也 -
加治将樹
島田大吉 - 春海四方
宮田麻衣 - 高橋あゆみ
林修子 - 恒吉梨絵
烏丸明子 - 増元裕子
畠山亜里沙 - 本間理紗
影山先生 - 八嶋智人
望月結子 - 葉月里緒奈
大江義之 - ダンカン
大江英子 - 山本陽子
三浦清風 - 高橋英樹
スタッフ
原作:河合克敏
脚本:旺季志ずか
音楽:鷺巣詩郎
書道指導:石飛博光
制作統括:高橋史典(The icon)、山本敏彦(NHKエンタープライズ)、加賀田透(NHK)
演出:森雅弘(The icon)
制作:NHKエンタープライズ
制作著作:NHK、The icon
主題歌
東方神起『BREAK OUT!』(rhythm zone)
他サイト様で動画を探す。
