
【テレビ】ドラバラ鈴井の巣

第1回作品 雅楽戦隊ホワイトストーンズ ~雅やかな愛の戦士たち~
企画・脚本:鈴井貴之 02.02.08~02.04.08 全6話
【第1話】
【Pandoraで視聴】【第2話】
【Pandoraで視聴】【第3話】
【Pandoraで視聴】【第4話】
【Pandoraで視聴】【第5話】
【Pandoraで視聴】【第6話】
【Pandoraで視聴】第2回作品 マッスルボディは傷つかない
企画・脚本:安田顕 02.06.13~02.08.22 全6話
【第1話】
【Pandoraで視聴】【第2話】
【Pandoraで視聴】【第3話】
【Pandoraで視聴】【第4話】
【Pandoraで視聴】【第5話】
【Pandoraで視聴】【第6話】
【Pandoraで視聴】第3回作品 雅楽戦隊ホワイトストーンズ ~白き伝説よ永遠(とわ)に~
企画・脚本:鈴井貴之 02.10.10~02.12.05 全7話
【第1話】
【Pandoraで視聴】【第2話】
【Pandoraで視聴】【第3話】
【Pandoraで視聴】【第4話】
【Pandoraで視聴】【第5話】
【Pandoraで視聴】【第6話】
【Pandoraで視聴】【第7話】
【Pandoraで視聴】第4回作品 山田家の人々
企画・脚本:大泉洋 03.02.13~03.05.01 全9話
【第1話】
【Pandoraで視聴】【第2話】
【Pandoraで視聴】【第3話】
【Pandoraで視聴】【第4話】
【第5話】
【Pandoraで視聴】【第6話】
【Pandoraで視聴】【第7話】
【Pandoraで視聴】【第8話】
【Pandoraで視聴】【第9話】
【Pandoraで視聴】第5回作品 雅楽戦隊ホワイトストーンズ ~最終章 呪われし神々の行方~
企画・脚本:鈴井貴之 03.06.19~03.08.28 全7話
【第1話】
【Pandoraで視聴】【第2話】
【Pandoraで視聴】【第3話】
【Pandoraで視聴】【第4話】
【Pandoraで視聴】【第5話】
【Pandoraで視聴】【第6話】
【Pandoraで視聴】【第7話】
【Pandoraで視聴】第6回作品 VS(対決企画)
安田組 「アッキー my Love」 脚本:安田顕 03.10.30
【Pandoraで視聴】鈴井組 「Have a nice day」 脚本:藤尾仁志 03.11.06
【Pandoraで視聴】大泉組 「さよなら朝日荘」 脚本:大泉洋 03.11.13
【Pandoraで視聴】第7回作品 なんてったってアイドル!
企画:大泉洋 脚本:鈴井貴之 脚色:安田顕 04.10.21~04.12.09 全8話
【第1話】
【Pandoraで視聴】【第2話】
【Pandoraで視聴】【第3話】
【Pandoraで視聴】【第4話】
【Pandoraで視聴】【第5話】
【Pandoraで視聴】【第6話】
【Pandoraで視聴】【第7話】
【Pandoraで視聴】【第8話】
【Pandoraで視聴】送料無料選択可!】『ドラバラ鈴井の巣』コンプリートアルバム / V.A.

クレカで全国送料無料!!『ドラバラ鈴井の巣』コンプリートアルバム オムニバス CDアルバム
【テレビ詳細情報 Wikipediaより】
放送:2002年2月1日-2004年12月23日 北海道テレビ放送
概要
テレビ番組としては唯一、芸能事務所CREATIVE OFFICE CUEの全メンバー(当時)が出演する深夜番組。
元々は1999年10月から金曜深夜に放送していた夢追求バラエティ「鈴井の巣」で、その後は2001年4月から合同コンパを行う恋愛バラエティ「鈴井の巣 presents n×u×k×i」になり、2002年2月に現在の形態になった。
出演者が企画・脚本したテレビドラマを放送する「ドラSide」とドラマの制作模様をおった「バラSide」の2部で構成される「新感覚バラエティ」。2004年12月23日放送分で最終回を迎えたが、過去の作品がDVDで順次発売されている。
2005年4月からは、HTBにて「ドラバラ鈴井の巣(リメイク版)」(毎週木曜25:15~)として放送され(2005年9月29日で一時終了、復活は2006年春)、道外テレビの局でも放送された。また同内容のものがインターネットテレビ「インプレスTV」において「雅楽戦隊ホワイトストーンズ ~雅やかな愛の戦士たち~」から順次シリーズを追って配信されている(各企画の第1話は無料で見ることができる)。
水曜どうでしょうのチーフディレクターである藤村忠寿はドラバラのDVDに関して、「放送ではドラマとバラエティーが一緒に放送されて濃密だが、一方でドラマとしての連続性が希薄になってしまう。しかし、DVDではそれぞれ別のディスクに収録されているために短所があっさり解決している」と絶賛している。一方、大泉洋はDVD発売特番の中で、「誰でも気軽に観られること目指しているオフィスCUEの番組の中で、マニア色の強い異色の番組だ」という趣旨の発言をしている。
2006年4月から2007年12月までCS「テレ朝チャンネル」にて放送。事実上のHTBバラエティ初の全国放送となる。リメイク版放送開始1年目にしての快挙である(水曜どうでしょうは道外放送開始から8年2007年4月4日で地上波全国放送を達成した)。また、同局ではこの作品の放送以降、「おにぎりあたためますか」などのHTB番組が多数放送されている。
メイキングで表示されるテロップは必ず「。」「!」「?」で終わる。
日本テレビの「ドラバラZONE」、「ドラバラPLUS」、「ドラバラPUSH」との直接の関係はない。
レギュラー
鈴井貴之
大泉洋
安田顕
準レギュラー
森崎博之
音尾琢真
佐藤重幸(現 戸次重幸)
小橋亜樹
河野真也(オクラホマ)
藤尾仁志(オクラホマ)
ナレーター
林和人(HTBアナウンサー)
村上亜希子(HTBアナウンサー、「マッスルボディ」の本編)
初代「鈴井の巣」では野村はづきがナレーター(進行役)だった。
スタッフ
企画・構成…鈴井貴之
プロデューサー…初代:土井巧/2代目:岡茂憲/3代目:林亮一(ハヤシP)
DVD制作担当プロデューサー…岡仁子/石坂豊
総合演出…杉山順一(現在はハナタレナックス担当)
ディレクター…多田健(監督)/白取茂一(助監督)/竹本英樹(現在はスキップ担当)
主題歌:主題歌:雅楽戦隊ホワイトストーンズ「戦え白き戦士~GO!GO!GO!」
他サイト様で動画を探す。
