
【ドラマ】あんどーなつ

【第1話】お菓子な出逢い
【Pandoraで視聴】【第2話】破門!? 最初の試練
【Pandoraで視聴】【第3話】花火大会の夜、涙と奇跡の和菓子が生まれる…
【Pandoraで視聴】【第4話】土用丑の日ウナギ騒動!
【Pandoraで視聴】【第5話】出たあ! 浅草幽霊大騒ぎ
【Pandoraで視聴】【第6話】実家を乗っ取られた兄!
【Pandoraで視聴】【第7話】浅草芸者の心意気
【Pandoraで視聴】【第8話】しょっぱい帰郷
【Pandoraで視聴】【第9話】女将さんがお見合いっ!?
【Pandoraで視聴】【第10話】父と息子…涙のオムレツ
【Pandoraで視聴】【第11話】京都から来た男
【Pandoraで視聴】【第12話】(最終回)暖簾をかけた決勝戦
【Pandoraで視聴】【ドラマ詳細情報 Wikipediaより】
放送: 2008年7月7日 - 2008年9月22日 TBS 毎週月曜日20:00-20:54
『あんどーなつ-江戸和菓子職人物語-』(あんどーなつ えどわがししょくにんものがたり)は、原作:西ゆうじ、作画:テリー山本による日本の漫画作品。2005年から小学館『ビッグコミックオリジナル』で連載中。和菓子を題材にした作品である。
概要:
パティシエを目指していた安藤奈津(あんどう なつ)は銀座の菓子店「獅子屋」の採用面接を受けに行ったが不採用となり、帰る途中ふとしたことで老舗和菓子店「満月堂」の和菓子職人の梅吉たちと出会い[注]、それをきっかけに和菓子の世界に魅せられ、一人前の和菓子職人を目指すことになる。
本作品では和菓子のことや奈津と彼女を取り巻く人々のドラマ、作品の舞台となる浅草の風情だけでなく、職人として姿勢についても語られている。
原作とはストーリーが異なるものの、重厚な作風は残されており、この雰囲気を重視する為、ナショナル劇場での現代劇としては初のナレーションを導入。ナレーションは春風亭小朝が担当した。
スポンサーである松下電器産業が2008年10月にパナソニックへ社名変更し、「ナショナル」ブランドを廃止することに伴い、当作がナショナル劇場の最終作品となり、次作の『水戸黄門 第39部』からは、番組枠名称がパナソニック ドラマシアターに改題された。
風吹ジュンと真瀬樹里の出演やキッチン「ミツヤ」とその主人の名が"勘助"といった、『風林火山』(貫地谷が山本勘助の恋人・ミツを演じた)を想起させる設定がある。また貫地谷が『ちりとてちん』で演じた落語家志望のヒロインは奈津、原作の西ゆうじと同様福井の出身で、
放送期間中にはイベントで福井の視聴者との交流も行われ、第8話では奈津の里帰りも描かれた。貫地谷も福井を「第二の故郷だと思っています」と発言している。
キャスト:
安藤奈津 -
貫地谷しほり
主人公。ふとしたキッカケで、「満月堂」の職人になる。
安田梅吉 - 國村隼 「満月堂」のベテラン職人。
丸岡竹蔵 - 尾美としのり 「満月堂」の中堅職人。
月岡光子 - 風吹ジュン 「満月堂」の女将
一ツ橋あやめ - 白川由美 茶道「一ツ橋流」の家元。
三津屋陽介 - 細田よしひこ 製菓学校での奈津の同級生。
三津屋勘助 - 山田明郷 ゆかり・龍太・陽介の父。食堂「キッチン・ミツヤ」を営む。
三津屋ゆかり - 黒沢かずこ(森三中) 龍太・陽介の姉。
三津屋かづ江 - 柴田理恵ゆかり・龍太・ 陽介の母。奈津が「満月堂」に勤めるキッカケを作る。
三津屋悦子 - 田中律子 龍太の妻(三津屋家の嫁)。「満月堂」の近くで喫茶店「たんぽぽ」を営む。
三津屋文哉 - 渡邉奏人 龍太と悦子の子で勘助とかづ江の孫。
三津屋龍太 -
金子昇
悦子の夫で陽介の兄。
蔵田秀明 - 高川裕也 江戸小物「蔵田」を営む。
蔵田真美子 - 真瀬樹里 秀明の妻。
藤村弘道 - 林家正蔵 履物「江戸屋」を営む。
藤村今日子 - 金谷真由美 弘道の妻。
泰造 - なぎら健壱 古本「緑鱗堂」主人。
まめ奴 - 牧村三枝子 居酒屋「まめ太」女将。
美代 - 渡辺夏菜 居酒屋「まめ太」の手伝い。
主題歌:
MONKEY MAJIK「ただ、ありがとう」
他サイト様で動画を探す。
